その他

岩木山神社

感じたい

無性にあの神聖な空気感に触れたくなった。

天気も良いし、青空。気温も20度を超え、山も寒くはない。

行こう!!

 

この地は、コンパクトにできており、どこへ行くのも近いのは利点だ。

市街地を出ると、岩木山が目の前にそびえたつ。

道路も混んではいない。

今の時期可憐なリンゴの花が咲き始めていている。

 

家からの距離は車で20分ほどか。

ほどなくして神社到着。

さすが駐車場は満杯に近い。

ゴールデンウィークに訪れたのは初めてだった。

 

一歩一歩、粗い石畳の上り坂、階段を進む。

参道両側の木立の中にはまだ桜の花びらを散らしているものもあった。

もう少し木陰になってくれていると日差しが遮られるのだが、

まだ葉の枚数が少ない。自分のイメージとは多少趣が異なった。

 

参拝するという事

参拝を終えた客が降りてくる。

中には車いすで来ている方がいた。

この粗いゴツゴツした石畳を降りる事に相当難儀しているようだった。

また、杖を両手に上っていく参拝客もいる。

 

お参りすることは相当な覚悟と、体力が必要になることがあることを

教えて頂いた。

ただ、参拝後は皆一様に晴れ晴れした表情になっているのは、

この神社に来ることの意義を感じさせてくれている。

 

「ありがとうございます」心からそう思えて、参拝を終えた。

これだけでよい、と思えた。

本当に満ち足りた、すがすがしい気分になれた。

 

帰りに寄った西目屋の成田専蔵コーヒー店でのアイスコーヒーの美味しかったこと。

今度は木々の葉が生い茂ったころに来たい。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

平和は自分から前のページ

気のせい次のページ

ピックアップ記事

  1. 満月の力を借りて愛を伝える

関連記事

  1. スピリチュアル

    意識的に生きる

    ”意識的に生きる”この言葉によく出会う今日この頃。自分の気分を…

  2. 子育て感

    メルマガの内容そっと公開・・

    ご無沙汰しております。しばらく投稿をお休みしておりました。…

  3. その他

    断捨離

    手放すまたひとつ大きなものを断捨離した。多くの人は、断捨離する…

  4. スピリチュアル

    密教の教え

    身口意(しんくい)の法則初めてこの言葉を聞いたのでシェアします…

  5. その他

    錯覚する年代

    年の割にはデザイン感覚やらバランス感覚はそれなりにあると、自分なりに思…

  6. その他

    自分の感性を取り戻す時間

    ずいぶんご無沙汰しました。何をやるにも、自分の感覚を磨くことの大切…

おすすめ記事

  1. お受験と自律脳
  2. 終わりを思い描くことから始める子育て
  3. 満月の力を借りて愛を伝える
  4. 時間を大切に
  5. 今日、誰のために生きる?
  6. 依存しない生き方
  7. 風の時代に入って・・
  8. 脳の老化は感情から
  9. スピリチュアルと宗教の違い
  1. その他

    ゴッホ展行きますか?
  2. 家族

    家庭の体温
  3. スピリチュアルコーチ

    風の時代に入って・・
  4. 子育て感

    学校行きたくない
  5. 自律脳

    終わりを思い描くことから始める子育て
PAGE TOP