その他

  1. 自律脳とお金の関係

    自律脳とお金の関係 〜“受け取る力”が子どもの未来をひらく〜「自律脳って、お金とどう関係があるんですか?」これは、私が講座やセッションでよくい…

  2. 「時間が足りない、、」と感じるママへ

    「子どもの自律心を育てる、たった2つの習慣最近、時間の流れがものすごく早く感じることってありませんか?「あれ、もう一日…

  3. 雇用されることを期待する時代は終わった

    ■ これからの子どもに必要な“自分で食べていける思考力”とは?最近、「来年度の新卒採用を見送る大企業が増えている」という話を耳…

  4. メルマガの内容そっと公開・・

    ご無沙汰しております。しばらく投稿をお休みしておりました。今回は、メルマガだけに連載しております自律脳シリーズの内容をこっそりお伝えしますね。…

  5. 自律脳®️って何なの?

    そもそも自律脳ってなんなの?自律脳がもたらす意味ご質問に答えてみました!自律脳とは、安心感と自尊感情を心の土台にした脳の状態を…

  6. のどが大切なんだ〜

    おはようございます。ゆうきひろこです。この間、自分自身を掘るセッションを受けてきました。自分の強み、と弱みを知りたくて。潜在意識(脳の…

  7. 2025年の自律脳®︎登録完了

    おはようございます。ゆうきひろこです。どんなお正月を過ごしましたか。私は新しい電子書籍出版で慌ただしく日を過ごしておりました。「目がキ…

  8. 子育てに通じる一念三千

    こんにちは、ゆうきひろこです。今日はクリスマス🎄ですね。いかがお過ごしでしょうか?お子さんのいるご家族は、サンタさんがもってきてくれたプレゼントについてのお話…

  9. 緩める

    おはようございます。ゆうきひろこです。 気づけば、はや12月も後半に突入、ですね。 寒い日が続きますが、みなさま体調はいかがですか? 年末年始…

  10. 子育ての正解って?

    おはようございます。ゆうきひろこです。幼稚園や小学校の受験シーズンが終わりました。ひところは正装した親子の姿があちこちに見られました。…

おすすめ記事

  1. そんな子うちの子じゃない
  2. お受験と自律脳
  3. 終わりを思い描くことから始める子育て
  4. 満月の力を借りて愛を伝える
  5. 時間を大切に
  6. 今日、誰のために生きる?
  7. 依存しない生き方
  8. 風の時代に入って・・
  9. 脳の老化は感情から
  10. スピリチュアルと宗教の違い
  1. 意識

    マイナス感情
  2. 日々の気づき

    恩送り Pay it Forward
  3. 健康 

    IMEDIS
  4. スピリチュアル

    5大ネガティブ感情からの脱出
  5. 子育て感

    自律脳的マネー感覚とは
PAGE TOP