- ホーム
- 自律脳
自律脳
-
あーまた子どもを怒っちゃった②
タイトル:子どもに優しくしたいのに、できないのはなぜ?(後編)~インナーチャイルドに出会うと、子育てが変わる~こんにちは、ゆうきひろこです。…
-
あーまた子どもを怒っちゃった①
子どもに優しくしたいのに、できないのはなぜ?(前編)~怒りが止まらないママの心の中で起きていること~こんにちは、ゆうきひろこで…
-
結局、親の役割って‥
こんにちは。今日は親の役割について書いてみますね。「子育てって、結局なにが正解なの?」「私、ちゃんとできてるのかな…」…
-
最善の子育てとは
一体、どんな子育てがその子にとって最善なのでしょうかどんなママさんも、わが子の幸せを願わない日はないと思います。私もそうでした。…
-
メルマガの内容そっと公開・・
ご無沙汰しております。しばらく投稿をお休みしておりました。今回は、メルマガだけに連載しております自律脳シリーズの内容をこっそりお伝えしますね。…
-
過保護・過干渉についての考察
子育てしている時に、ママさんが、「私ってもしかして子どもに対して指示しすぎている?」「口出しが多いかしら?」「なんでも手を出しすぎかも・・」…
-
お受験と自律脳
思い出しました。小学校受験のこと。うちは、もともと受験については深く考えたこともなく、突然降って沸いたかのように、受験準備を始めた家族です。…
-
自律脳の天敵とは
過干渉と過保護子どもの自律脳を育てる上で緩めていきたい親の2つの思い込みについて❣️「自分で考えて行動できる子…
-
〇〇さえ手放せば子どもは自律脳
こんにちは。ゆうきひろこです。子どもの自律脳をいかに育てるかについていつも考えている私なんですが、なんだかすごいことに気づいたかも!とひとりで…
-
大人の自律脳®︎
こんにちは。ゆうきひろこです。今回は自律脳®︎について、子どもの自律脳を育てる前に、まず大人の場合を考えてみます。子どもに対し…