自己肯定感

自己有用感

おはようございます! ひろこです。(02/21 LINE配信)

自己肯定感について⑥  

今回のお話はこのシリーズのラスト「自己有用感」についてです。

自己有用感は、自己肯定感全体を木に例えると『実』🍎の部分に当たります。

チェックシートの11と12にチェックのある方、必見ですよ。(チェックシートは下記参照)

自尊感情

 

  自己有用感とは、自分が役に立っていると思える感覚です。

自己有用感が高まると、自分は多くの人によって支えられているという

安心感を得ることができます。

 

自己有用感が高い人は、自然に誰かの役に立ちたいと思えて、

行動に移すことができる人です

その結果相手から感謝されるので、さらに自己有用感が高まります。

 

  私も最近、損得勘定なく行動してみた時に、

思いがけなく相手が喜んでくれた😃、

という体験をしました

それは、その方のお役に立てた〜😄という

心の奥底からハッピー🥰な気分でした

 

では、子どもの自己有用感を高めるにはどうすればいいでしょうか?

自己有用感はリーダー脳ともつながるはずですので、

ぜひ高めたい自己肯定感の一つです。

 

自己有用感のポイントを高めてあげるには、、

・その子の良いところを心から褒める

・子どもの話は向き合って真剣に聞く

・できないことは手伝い、自分でやり遂げさせ、達成感を感じさせる

と良いのではないでしょうか。

 

では、逆に自己有用感が低くなっているとは、どんな時でしょう。

・お友だちの輪になじめず、自分がひとりぼっちと感じている

・何かをやろうとしてもすぐ諦めてしまう

・さみしそうで、暗い感じがする

 

自己有用感というのは、他の人との人間関係が大きく影響しています。

ですから自分が役に立っていると思えなければ、

当然幸せだとも思えないでしょう。

 

誰でも自分のためだけに頑張るよりも、

他の人にも貢献したい、役立ちたいと思うものです。

 

人は、自分のためだけに頑張ることは苦手だからです。

逆に、今やっていることが誰かの役に立っていると思えた時、

少しぐらい大変でも頑張れます。

 

参考にしてみてください。

いつも質問や感想をいただいている方、ありがとうございます。

これで自己肯定感についてのお話は終わりです。

 

今日も読んでくれてありがとう〜🎵また来週

*参考/引用  自己肯定感365日BOOK. 中島輝

       天才Lab. https://tensai-lab.net/jikoyukoukan/

==============================

LINEでもお友達になっていただくと、

ブログにはない情報をいち早くお届けいたします。

また、YouTube Liveの裏動画をプレゼントしております。

https://lin.ee/ooNH5wo

==============================

Facebookはこちら・・//私のストーリーをお伝えしております😆//

https://www.facebook.com/yuukihiroko.1207/

=============================

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

自己決定感前のページ

子育て感次のページ

ピックアップ記事

  1. 満月の力を借りて愛を伝える

関連記事

  1. 自己肯定感

    自尊感情

    おはようございます! ひろこです。(01/10配信)自己肯定感につ…

  2. 自己肯定感

    自己決定感

    おはようございます! ひろこです。(02/14 LINE配信)今日…

  3. 自己肯定感

    自己受容感

    おはようございます! ひろこです。(01/17 LINE配信)自己…

  4. 自己肯定感

    自己信頼感

    おはようございます! ゆうきひろこです。自己肯定感について④今…

  5. 自己肯定感

    自己効力感

    おはようございます! ひろこです。(01/24 LINE配信)自己…

おすすめ記事

  1. 終わりを思い描くことから始める子育て
  2. 満月の力を借りて愛を伝える
  3. 時間を大切に
  4. 今日、誰のために生きる?
  5. 依存しない生き方
  6. 風の時代に入って・・
  7. 脳の老化は感情から
  8. スピリチュアルと宗教の違い
  1. その他

    ゴッホ展行きますか?
  2. スピリチュアル

    魂の目的セッション
  3. スピリチュアルコーチ

    一億総ヒーラーの時代へ
  4. 家族

    母の人生
  5. 子育て感

    待つ勇気
PAGE TOP