コミュニケーション

湧き上がる感謝

今気づいた。

私は両親に対して、少なからず嫌悪感を感じていた。

でもその、氷山のような塊が、今日解けていく。

 

両親は、私のことを心から愛していたのだ。

私にとっては、その愛が嫌悪感に感じられたとしても、

そんな愛しか知らなかった、両親にとっては精いっぱいの愛だったのである。

 

私が脳梗塞で倒れたのも、それまでの自分の親に対する気持ちを

感謝に変えるいい機会だったはず。

あの時、生まれたばかりの娘の世話は、私にはできなかった。

両親はかなり高齢だったので、世話はできないからと乳児院を

探していた。

 

ところが、やはり自分たちで世話をしようと決意してくれた。

夜中の授乳とか、ぐずりとか、おむつ替えとか、70近い母が

見てくれたことに、感謝しかない。

どうだったのかは、私は全く知らない。母は何も言わないから。

 

約1年間、両親の世話になった。

 

そのことを忘れていたのだろうか?

忘れていたとは言わせないよ、ひろこさん!

父親には感謝の言葉をかけないうちに亡くなってしまった。

せめて、母親には心から感謝の気持ちを伝えよう。

そう、今日言おう!! 後悔しないように、認知が進む前に。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

遅延型フードアレルギー2前のページ

過去の栄光次のページ

ピックアップ記事

  1. 満月の力を借りて愛を伝える

関連記事

  1. コミュニケーション

    「記録」と「記憶」の狭間

    ~私の好きな田坂広志先生の「風の便り」125便より~記録と記憶の狭…

  2. コミュニケーション

    平和作り

    友人との会話///久しぶりに友人と会った。話の中で、ウクライナ…

  3. コミュニケーション

    シニア女性のぼやき

    シニアのご夫婦私たちの年代、夫はリタイアで家にいる事が多くなり、家…

  4. コミュニケーション

    人は正論が欲しいわけではない

    こんにちは、ひろこです。先ほど、この言葉が急に頭の中に入ってきまし…

  5. コミュニケーション

    心を開放する

    感情//私はどうも感情をうまく感じられていないようだ。そんなこ…

おすすめ記事

  1. そんな子うちの子じゃない
  2. お受験と自律脳
  3. 終わりを思い描くことから始める子育て
  4. 満月の力を借りて愛を伝える
  5. 時間を大切に
  6. 今日、誰のために生きる?
  7. 依存しない生き方
  8. 風の時代に入って・・
  9. 脳の老化は感情から
  10. スピリチュアルと宗教の違い
  1. その他

    自律脳®️って何なの?
  2. 子育て感

    自律脳の天敵とは
  3. 私の好き!

    カフェインレスになる
  4. スピリチュアルコーチ

    私の愛
  5. 風の時代

    いま、ふと感じたことが正解
PAGE TOP