スピリチュアルコーチ

気のせい

気のせい//

それって、気のせいじゃない?と言われた。

そうかもしれない、気のせいかも。こんな会話よくありませんか。

気のせいとは、「実際はそうでないのに、心の状態が原因でそう思ってしまう事」とある。

 

見えない世界

気とは見えないエネルギー。そのせいってことは、見えないパワーを信じている状態、ってこと?

信じているも何も、だってそうなんだもの、と私は心で思う。

最近は、見えないエネルギーは存在することを否定する人は少なくなったように思う。

存在することを証明する事実をいくつも目にするようになったからだろう。

 

変人だから許される

見えない世界。気のせい。

気のせいについては、実際に自分で体験があることが説得力を増す。

私の場合は、多々あるので、友人たちは、結構否定することなく、興味深く聞いてくれている。

私は変人の域にあるのかもしれない。そのステイタス結構好きですが。

 

気のせいワールド

気のせいワールドは最初はびっくりさせられることも多いのだが、非常に愉快で楽しく、私の体験は

少なくとも否定的な感情は全く起きない。私の毎日の生活の中に張りをもたらしてくれている。

 

みなさんの気のせいはどんな感じ?

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

岩木山神社前のページ

心を開放する次のページ

ピックアップ記事

  1. 満月の力を借りて愛を伝える

関連記事

  1. スピリチュアルコーチ

    私の愛

    私の愛は変化したくてたまらないようだ。そこらじゅうにあるすべての優…

  2. スピリチュアルコーチ

    自分を癒す

    【自分を癒す】あなたのことを一番大事に思っているのは誰ですか?…

  3. スピリチュアルコーチ

    風の時代に入って・・

    2020年12月、風の時代に入ったと言います。聞くのは初めてではな…

  4. スピリチュアルコーチ

    瞑想の効果

    瞑想って心だけでなく身体も元気になる!一つ一つの細胞がもとの完全な…

  5. スピリチュアルコーチ

    感情について

    【感情について】自分があまり感情を感じられていないことに気づいたの…

  6. スピリチュアルコーチ

    風の時代に入って・・・2

    さて本格的に風の時代になりました。おそらくこれを読んでいる方は、す…

おすすめ記事

  1. そんな子うちの子じゃない
  2. お受験と自律脳
  3. 終わりを思い描くことから始める子育て
  4. 満月の力を借りて愛を伝える
  5. 時間を大切に
  6. 今日、誰のために生きる?
  7. 依存しない生き方
  8. 風の時代に入って・・
  9. 脳の老化は感情から
  10. スピリチュアルと宗教の違い
  1. 家族

    自律脳的お正月の過ごし方
  2. 自律脳

    終わりを思い描くことから始める子育て
  3. 意識

    自己肯定感
  4. 自己肯定感

    「時間が足りない、、」と感じるママへ
  5. スピリチュアルコーチ

    NOと言う勇気
PAGE TOP