その他

自分軸

自分軸

自分軸になるために取り組んでいること。

 

やってみたいこと、即トライする事。

ポッと頭に浮かんだことをやってみた。

後回し禁物。

 

予定より朝早く出て、タリーズで紅茶飲みながら、ブログ書く!

昨日は見たかった映画を、見た。

帰りがけ、そうだあそこに寄ってみようと思い立って、電車を乗り換える。

そこで、なんと探していた洋服を見つけた!

 

自分軸という言葉があちこちで聞かれ、気になります。

『自分軸とは周りの意見に左右されずに自分がどうしたいかを基準にして行動すること、

自分の欲求を大切にして、素直に行動する人は自分軸で生きている』とのこと。

 

自分軸がないんです、と思っている人いますか。私も含めて。

自分をジャッジして、自分軸がないな、ダメな人間だな、と感じている。

自分軸のある人?を羨ましく思ったりする。そしてどうやったら、自分軸になれるんだろう、とか考えてしまう。

 

いや、そのまま「あるがまま」で、ぞれなりの自分軸はあるのだ、と考えることもできるのでは?

だって、自分軸って自分がどうしたいかを基準にして生きること。

今、その仕事をしていること、何かを続けている事も自分軸での選択。

 

まずその今の自分を否定しないことよね。

自分、とっても頑張ってきたよね。

認められたくて、褒めて欲しくて・・

 

 

その上で、それ、大好きな事なの?楽しい?ワクワクする事なの?もっと好きな事ない??と問いかける。

人生もっと上に行くと決めるなら、今すぐ心躍ることをしよう。

自分軸をレベルアップする上で、その感情が大切なんだとわかった。

 

その心躍る感情は確実に「引き寄せ」たい人生に繋がっていくのだとわかった。感情に沿ってすぐ動くと、引き寄せたい現実が手の届くところまで来る。やってみて〜

さあすぐに、席を立って、やりたいことに向かおう❤️

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

寓話 吊るされた男前のページ

感情について次のページ

ピックアップ記事

  1. 満月の力を借りて愛を伝える

関連記事

  1. 家族

    自律脳最強むすめの一時帰国

    FBより【驚きと寂しさ】一時帰国を終えて海外へ旅立って行った…

  2. その他

    魂の光(Light of the soul)

    【プロモーションビデオ】  今日先ほど20時に発表された、BAZZ…

  3. その他

    平和は自分から

    意識するゆにわ塾の新田さんのお話を聞いていて、とても腑に落ちた。…

  4. その他

    AIに振り回されない3つのステップ

    生成AIはとても便利なツールですよね。皆さんもお世話になっているのでは…

  5. その他

    ゴッホ展行きますか?

    歳を重ねたからこそ、感性が大事!居心地の良さだけを求めていたら、…

  6. その他

    23/11/23

    今日は勤労感謝の日そして一粒万倍日でいくつかの運のいい日が重な…

おすすめ記事

  1. お受験と自律脳
  2. 終わりを思い描くことから始める子育て
  3. 満月の力を借りて愛を伝える
  4. 時間を大切に
  5. 今日、誰のために生きる?
  6. 依存しない生き方
  7. 風の時代に入って・・
  8. 脳の老化は感情から
  9. スピリチュアルと宗教の違い
  1. 私の好き!

    オートミールのプロテインボール
  2. 環境

    自然に触れて
  3. 日々の気づき

    本気で変わりたい?
  4. 日々の気づき

    私が住みたい街とは?
  5. 健康 

    視力
PAGE TOP