スピリチュアル

時がくれるギフト

😀こんにちは。

今日のテーマは「時がくれるギフト」について

歳を重ねてくると、若い頃は良かった、とかあの頃に戻りたい、と過去の自分の方が今よりずっと素晴らしかった、と思い、今の自分を否定している人はよくいます。私もそうでした。

よく、「もう60歳なんですけど、できるでしょうか?」とか

「もう60歳だから今からやるのは無理ですよね」とか質問している方がいますね。

第三者から、「大丈夫ですよー」、と後押しして欲しいのでしょう。自分一人では決められない??

 

自信がない? ホントはやりたくない? 何を軸にしたら決定できますか?

この人生で今が一番若いのですから、やりたかったら「いま」やるしかないのですよ。

やらないときっと後で、あー、あの時〜やっとけばよかったかも〜と後悔します。

口癖のように年齢について語る人は、逃げているとしか言いようがありません。

 

確かに、私たち、外見は若い時とは違いますが、それもギフトと考えることができます。

さらに中身は生きている限り、少しずつでも必ず成長しているんです。

もう幼稚園も、学校時代も終えて、社会人も、家庭人としての役割も終わっているとしたら、どんなに今生成長したことでしょう。こんなにも長くさまざまな経験を重ね、人生を歩んできた。

そして、ここでさらに今、成長するためにやりたいことが出てきている。

今まで生きてきたからこそ、それを選択する権利もあるわけで。

素晴らしいです。目の前に現れたこと、それはまさしく、「時がくれるギフト」なんです。

大好きだったら、ありがたく受け取りましょう。 一期一会ですもの。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一人旅という実験前のページ

大地よ次のページ

ピックアップ記事

  1. 満月の力を借りて愛を伝える

関連記事

  1. 日々の気づき

    恩送り Pay it Forward

    こんにちはひろこです。今日は恩送りのお話。風の…

  2. スピリチュアル

    5大ネガティブ感情からの脱出

    こんにちは。ひろこです。今日は、誰でも持っているネ…

  3. スピリチュアル

    観念の書き換え

    心の奥底にある怖さ、不安が自分の行動を押さえつけているこれに気づく…

  4. 日々の気づき

    今こそ「今を生きる」

    おはようございます。ゆうきひろこです。 ここ東京では、暑すぎて、桜…

  5. スピリチュアル

    親の禁止令のせいなのね

    おはようございます。ゆうきひろこです。前回の投稿に対してご質問があ…

  6. スピリチュアル

    ヒーリング

    おはようございます、ひろこです眠い🥱毎朝4時に…

おすすめ記事

  1. そんな子うちの子じゃない
  2. お受験と自律脳
  3. 終わりを思い描くことから始める子育て
  4. 満月の力を借りて愛を伝える
  5. 時間を大切に
  6. 今日、誰のために生きる?
  7. 依存しない生き方
  8. 風の時代に入って・・
  9. 脳の老化は感情から
  10. スピリチュアルと宗教の違い
  1. スピリチュアルコーチ

    スピリチュアルと宗教の違い
  2. 子育て感

    自律脳の天敵とは
  3. 子育て感

    学校行きたくない
  4. 日々の気づき

    格差社会を意識的に生きる
  5. スピリチュアルコーチ

    Believe
PAGE TOP