環境

退職祝い

晴れて無事退職した。

特に感情的になることもないし、淡々と辞められるな、

と思って出勤。

仕事柄、ほとんどすべての部門と関わりがあったので、一つ一つ

の部署を回って挨拶していく。

一番最後に残ったのは、自分がいた部署。

全ての挨拶を終えて、その場所に戻り、帰り支度。

同僚が退職祝いのお花を持ってきた。

えっ!!!!途端涙が込み上げた。

途端、7年間の思い出が走馬灯のように

かけめぐる。

自分が退職のお花をもらうとは、想像しなかった。

今まで何人の退職の方にお花を手渡してきた事だろう。

それが今回は自分がもらう立場になったことが、

信じられない気持ちで、寂しく、悲しかった

今、うちはたくさんのお花に囲まれてカラフルで明るい

空間が出来上がっている。

本当に皆さまありがとうございました!

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

瞑想の効果前のページ

四穀つゆ次のページ

ピックアップ記事

  1. 満月の力を借りて愛を伝える

関連記事

  1. その他

    人はいつからでも変われる

    私はとっても頑固?友人から、ひろこさんって頑固だよねーと言われた。…

  2. その他

    人生二毛作、三毛作時代へ

    人生100年時代の到来で、定年の年齢が引き上げられている。実際知り…

  3. 日々の気づき

    観念

    観念がたくさんあるそれぞれ人は育ってきた環境によって観念(思い込み…

  4. 自律脳

    子育ての正解って?

    おはようございます。ゆうきひろこです。幼稚園や小学校の受験シ…

  5. その他

    愛への道のり

    心の蓋がパカッと開くとき自分が感情に乏しいと気付い…

  6. その他

    量子力学と自律脳

    おはようございます。ゆうきひろこです。今回は、量子力学と自律脳につ…

おすすめ記事

  1. お受験と自律脳
  2. 終わりを思い描くことから始める子育て
  3. 満月の力を借りて愛を伝える
  4. 時間を大切に
  5. 今日、誰のために生きる?
  6. 依存しない生き方
  7. 風の時代に入って・・
  8. 脳の老化は感情から
  9. スピリチュアルと宗教の違い
  1. スピリチュアルコーチ

    Believe
  2. 環境

    5つの気をつけなさい
  3. 環境

    一度は死んでみたい霊安室
  4. スピリチュアルコーチ

    私の愛
  5. 健康 

    脳の老化は感情から
PAGE TOP