環境

自然に触れて

私は森が好きだ。

水辺よりも木に気を感じる。

天気が良くて、暑いくらいの今日、久しぶりに近くの公園に行ってみた。

 

ウィークデイの公園はそんなに人は多くない。

幹に触ったり、葉っぱに触れたりすることに心を躍らせる。

お日様の光が高い木々の枝から幹を照らしている、このコントラストが

この上なく美しいと感じる。

 

大きく深呼吸して、クリーンな息吹を自分に取り込む。

広い園内は迷子になりそうなくらいだ。

部活動の小学生が 広場で走り込んだり筋トレをしている。

老夫婦が犬の散歩をしている。

 

私は、あちこち眺めながら、気の向くまま小路を進む。

せせらぎを感じる橋があった。

北門から入って東門から出た。

 

また来よう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

オートミールのプロテインボール前のページ

自分を変えたい次のページ

ピックアップ記事

  1. 満月の力を借りて愛を伝える

関連記事

  1. 環境

    幼少期の環境

    0歳~10代編私がほんの1歳~2歳くらいのころ、両親は大喧嘩をする…

  2. 環境

    ホチキス止めの弊害

    私は、資料を取っておくのが好きでした。lすぐ、何枚かの資料をホチキ…

  3. 環境

    幸福の公式

    幸福の公式がある。(ポジティブ心理学より)自分で操作できる幸せ、操…

  4. 環境

    一度は死んでみたい霊安室

    勤務した病院で、ちょうど私が入職したときは大規模修繕を行う前で計画…

  5. 環境

    手放すこと

    手放す理由今持っているものを出来るだけ手放して、新しい明日に向かい…

  6. 環境

    退職祝い

    晴れて無事退職した。特に感情的になることもないし、淡々と辞められる…

おすすめ記事

  1. そんな子うちの子じゃない
  2. お受験と自律脳
  3. 終わりを思い描くことから始める子育て
  4. 満月の力を借りて愛を伝える
  5. 時間を大切に
  6. 今日、誰のために生きる?
  7. 依存しない生き方
  8. 風の時代に入って・・
  9. 脳の老化は感情から
  10. スピリチュアルと宗教の違い
  1. 自律脳

    自律脳で変容していく
  2. スピリチュアル

    時がくれるギフト
  3. スピリチュアルコーチ

    飛べないノミ
  4. 日々の気づき

    子どもの自律
  5. 健康 

    IMEDIS
PAGE TOP