日々の気づき

一人旅という実験

縁あって、金沢に行くことができた。

一人旅を心から楽しめない自分から、満喫できる自分へという実験。

一人で旅行するなんて、何十年ぶりだろう。20代に一回きりだった。

もちろん、実家に帰るとか、仕事で、とかそのような旅は一人で行くことは何度もあるわけだが、

全く知らない土地に、特に会う人がいるわけでもない土地に、一人で行くのは初めてだった。

今、この時をどう楽しめるか。実験でもあった。

以前の私なら、隣に誰かがいないことが気になって、始終ぼっち気分だったに違いない。

なのに、今回の私ったら、もう、最初っから☺️ワックワク☺️🎵

お弁当は何にしようかな、とか、スィーツ買っちゃおう!子供みたいに楽しんでいる。

金沢は本当に綺麗な街だった。視覚的に街並みの色や見せ方が統一されている。

仰々しい看板もなく、心地よい。

着いたその日はドゥービーブラザーズのコンサートに行った。

コンサート一人体験も初めて。懐かしいウエストコーストロック。

観客の多くは白髪混じりの、同年代。楽しさ満喫。

 

一人でもこんなに楽しいなんて❤️

スタンディングで手拍子スィング、ノリノリの自分に感激していました。

 

次の日は兼六園など、名所巡り。

いやはや、一人って、なんでも自分で決められて、好きなように行動して、好きなものを食べて、

テキトーに休んで、気持ちの良い場所では心ゆくまで佇んで、好きな時間にホテルに戻って、

好きな時間に寝て・・・・

これこそ自分軸の体験。

自分軸がないとかお悩みの方は是非、一人で行動することをお試しあれ。

今度は一人ディズニーを体験したーい、と思う私でした。

 

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

アガスティアの葉前のページ

時がくれるギフト次のページ

ピックアップ記事

  1. 満月の力を借りて愛を伝える

関連記事

  1. その他

    映画 ピノキオ

    【PINOCCIO】今日はギルレモ・デル・トロのピノキオの公開日。…

  2. その他

    ゴッホ展行きますか?

    歳を重ねたからこそ、感性が大事!居心地の良さだけを求めていたら、…

  3. その他

    家族を変えることはできない

    【家族を変える事はできない】人を変える事はできない…

  4. その他

    思い込みを手放す

    おはようございます。ゆうきひろこです。今回は、子供に刷り込まれてし…

  5. 日々の気づき

    親に言って欲しかったこと

    【親に言って欲しかったこと】私の満たされない思いはどこから来るのか…

  6. その他

    人生二毛作、三毛作時代へ

    人生100年時代の到来で、定年の年齢が引き上げられている。実際知り…

おすすめ記事

  1. そんな子うちの子じゃない
  2. お受験と自律脳
  3. 終わりを思い描くことから始める子育て
  4. 満月の力を借りて愛を伝える
  5. 時間を大切に
  6. 今日、誰のために生きる?
  7. 依存しない生き方
  8. 風の時代に入って・・
  9. 脳の老化は感情から
  10. スピリチュアルと宗教の違い
  1. スピリチュアルコーチ

    親との関係 がんじがらめ
  2. 日々の気づき

    あきらめずに行動した先にあるもの
  3. その他

    自分軸
  4. 日々の気づき

    モーニングルーティン
  5. 健康 

    脳梗塞からの生還
PAGE TOP