手放す理由
今持っているものを出来るだけ手放して、新しい明日に向かいたい。
なぜそうしたいのか? 手放すと、空間的にも心理的にもスペースが生まれる。そうすると、その空いたスペースに新しいものが流れ込んでくると言われていて、それを体験したい。
手放すと…
今年になって、何を手放しただろう。
職場を手放した。そしたらどうなった? 自由な時間が生まれて、自分のやりたいことに集中できるようになった。不要な人間関係を断捨離できた。頭の中にスペースができた。
今までの仕事について考える必要がなくなったから。
次は?
今住んでいるマンションを手放そうと考えている。長く住んでいて愛着もあるのだが、次のステージに向かいたいという気持ちが強くある。今の自分、これからの自分に合わなくなってきた感じがする。
早速、家の中で何を捨てたらいいのか、私にとって今いらないもの、と考えて、分け始めた。
断捨離の極意
身近にいる断捨離アンにそのことを話すと、手放すとは、必要、必要でない、の判断基準ではない。
逆に自分の好きなものを選び取ることだと教えてもらった。
どれが好きなの?と自分に問う。古いものだって、あったら、嬉しくなる、気持ちが上向きになるものはとっておけばいい。そして、何よりこれからの自分のモチベーションをアップさせてくれるかどうか、そこが判断基準だ。
難しさ
とにかく、その路線で選び取る作業を進め始めた。何が難しいって、どれが自分の心をわくわくさせるのか、どれが好きなのかがよくわからない。そして、自分の輝かしい未来に、必要なものかどうか、どう判断する? なぜわからないんだろう?
それは自分の感情のフタが閉じているからだとわかっている。それと自己肯定感が低い自分。ここにあるものは、もらいものだったり、いつからかそこにあるものだったり。
ひとつひとつのモノは、自分の存在をアップさせるためにそこにいてくれる貴重な存在でなくてはならないのでは?
行動
まず、なんとなく感覚的にいいなぁと思うものを選び出す。そして、そこで、どこが自分の心を動かしたのか考えてみる。そうすると、自分の感情のフタが開き始めるのを感じる。フタが開いていたころのその楽しい気持ち、嬉しい気持ちが蘇ってくる。それが楽しい。また次の時点で、さらなる選定を行っていけば、おのずとモノの量は減っていく。
学び
手放すとは、「好きなものを選び取る作業」なんだ~💛
その過程で、自分の内面を見直せる良い機会でもある。自己肯定感がアップして来る。
そう考えると、楽しいね。今日もワクワク断捨離してます。