その他

断捨離

手放す

またひとつ大きなものを断捨離した。

多くの人は、断捨離することに反対したが、決行した。

 

立地

東京23区の比較的便利な場所に立地するマンション。

大手ゼネコンが施工。当時はセンスがよい建物だった。

築40年近くなっていた。

いわゆるビンテージマンションという括りに属していた。

 

周りの反応

周りの人のアドバイスは、リフォームして持ち続ける事。

もったいない。このあたりの出物はもうないかもしれない。

ここ便利じゃん。広すぎず、適度な広さだから、これから住むのに良いのでは?

リフォームしたばかりじゃない?(5年前)なんで今なの?

 

理由

なぜ手放したか。

最上階で暑い。設備がさすがに古い。

それだけ?? もっともっと心の奥を探る。

ここに住んでいるというステータスが私を縛る。→ステータス不要

ここでの栄光が私を縛る。→栄光不要

親からのものという束縛感 →束縛不要

 

今しかない

もう歳を重ねたら、できなくなってしまう大きな断捨離。

過去の仕事の資料や、栄光を感じるものはすべて捨てた。

取っておいたものは、最近買ったダイニングセット、ソファ、キッチン関係。

 

別れ

今日は、電気もガスも水道もすべて終了。

一応、持ってきたタオルで拭き掃除。

長い月日、お世話になった室内に感謝の気持ちを込めて、ありがとうを伝えた。

 

これから

何もなくなった室内を見る。

これからは過去ではなく今を生きよう。

ここではなく違う場所で。

自分らしく、イキイキ過ごせるところで。

ありがとう、ありがとう💛

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

寂聴さんから学ぶ前のページ

何も恥じることはない次のページ

ピックアップ記事

  1. 満月の力を借りて愛を伝える

関連記事

  1. その他

    音色が自分を開放する

    トラウマそう、私は常にそこから逃げたかったのだ。だけど、小さすぎて…

  2. その他

    家族を変えることはできない

    【家族を変える事はできない】人を変える事はできない…

  3. その他

    愛への道のり

    心の蓋がパカッと開くとき自分が感情に乏しいと気付い…

  4. その他

    自律脳®️って何なの?

    そもそも自律脳ってなんなの?自律脳がもたらす意味ご質…

  5. スピリチュアル

    密教の教え

    身口意(しんくい)の法則初めてこの言葉を聞いたのでシェアします…

  6. その他

    風の時代の直感力

    おはようございます。ゆうきひろこです。10月も終わりますね。い…

おすすめ記事

  1. そんな子うちの子じゃない
  2. お受験と自律脳
  3. 終わりを思い描くことから始める子育て
  4. 満月の力を借りて愛を伝える
  5. 時間を大切に
  6. 今日、誰のために生きる?
  7. 依存しない生き方
  8. 風の時代に入って・・
  9. 脳の老化は感情から
  10. スピリチュアルと宗教の違い
  1. 読書

    ライフワーク
  2. 自律脳

    子育ての正解って?
  3. スピリチュアル

    アガスティアの葉
  4. スピリチュアルコーチ

    私の愛
  5. 健康 

    脳の老化は感情から
PAGE TOP