生成AIはとても便利なツールですよね。皆さんもお世話になっているのではないでしょうか?
ただ、大人がつかう場合と学び途中の子どもがつかう場合では、
子どもにリスクがないかな?と考えてしまうのは当然かな?と思っていました
ところが、ある調査ではすでに
小学生の1割は利用経験ありと答えています 。
家庭にも学校にもどんどん入ってくるAI
どうしたら良い?あなたのご家庭ではどんな対策をしていますか?
以前もお話ししましたが
ここでも家庭でのコミュニケーションが大切になります。
使うなというのは無理、としたら、子どもに
3ステップで聞いてみましょう
===========
/
①どんなことを
AIに教えてもらったの?
\
へー、すごいね。
そんなに早く答えてくれたんだー
ラッキー✌️
そこで、こちらからそのことについて質問していきます。
/
②〇〇ちゃんはどう思った?
AIさんはそう思ってるんだね
\
③最後に、親の意見も話す
===========
AIが主役にならない対話を心がけたら花まる💮満点💯
これからはうまーくAIと共存していく世界観ですね。
AIに振り回されない子どもに育てる
そのためにも子ども自身がヒトとして自分を生きる力、
ありたい自分を描ける力、コミュニケーション力、批判力など
自分主役脳、つまり自律脳を育てることが何より
大切になってきます。
ちなみに、ChatGPTgptに
子どもがAIを使うとき際の
注意点を聞いてみました。
興味のある方は下記をクリックしてみてくださいね。
Chat GPT先生の回答が見れますよ💕
https://saikounojinsei.com/?p=1357&preview=true