- ホーム
- 過去の記事一覧
子育て感
-
読解力につながるコミュニケーション
おはようございます。ゆうきひろこです。最近、日本の子どもの読解力が年々落ちているという統計をみました。統計から言うと、子どもの読解力は年々下がっている!…
-
満月の力を借りて愛を伝える
おはようございます。ゆうきひろこです。涼しくなってきましたが、いかがお過ごしですか?少し前の話になりますが、先日の十五夜の月、皆さん…
-
変わるという覚悟
おはようございます。ゆうきひろこです。嬉しいお知らせをいただきました!!自分の子育てに対して、後悔していたママさんが、3人のお子さん(成人)に対して…
-
自律脳最強むすめの一時帰国
FBより【驚きと寂しさ】一時帰国を終えて海外へ旅立って行った自律脳最強の娘の背中がたくましすぎた😁空港ターミナルで笑い話をし…
-
スリーグッドシングス
おはようございます。ゆうきひろこです。前回のライブでは、子育て失敗と思ってしまっているママさん向けの、気持ちが上向きになるためのお話をしました。&n…
-
対話で自律脳育て
おはようございます。ゆうきひろこです。みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?東京はムシムシとした暑さを感じております。わたしは久々(20年ぶり?)に咳が…
-
子どもの思い込みを外したい!
おはようございます。ゆうきひろこです。いつも読んでくださりありがとうございます。前回、子どもに刷り込まれてしまう禁止令についてお話しいたしましたが、…
-
うるさい、静かにして!
おはようございます。ゆうきひろこです。前回に引き続き、子供に刷り込まれてしまう禁止令の一つについてです。ママさんたちが、つい日ごろ子どもに言ってしまう言…
-
親の禁止令のせいなのね
おはようございます。ゆうきひろこです。前回の投稿に対してご質問がありました。ありがとうございます。今日はそれについてお答えしますね💕…
-
夢がない子ども
こんにちは、ひろこです。今回は、わたしの小学校時代、夢がなかった話をします。【夢がなかった子ども時代】授業で仕方なくかいた「わたしの夢」を見た母…