過去の記事一覧

  1. その他

    反発というエネルギー

    今までの人生を振り返ると、自分は行動力もそんなにある方ではないし、人をかきわけてまで早く階段を上りたいというタイプではないと思っている。特別なことがない…

  2. スピリチュアルコーチ

    風の時代に入って・・

    2020年12月、風の時代に入ったと言います。聞くのは初めてではないと思います。どんな変化を感じていますか?地球自体もどんどん波動を…

  3. スピリチュアルコーチ

    風の時代に入って・・・2

    さて本格的に風の時代になりました。おそらくこれを読んでいる方は、すでに「新しい世界観に対する目覚め」を意識している方だと思います。風…

  4. スピリチュアルコーチ

    見えない世界からのお達し

    本当はこうした方がいいんだろうな~~うすうす感じていたことを実行に移せないでいる時、タイムリミットが近くなると様々な困難が起こってくる。…

  5. スピリチュアルコーチ

    親との関係 がんじがらめ

    閉塞感 がんじがらめ昨日ある方と話していた時、その方が、幼少のころは、家が自営業だったため、父母共に朝から晩まで仕事に関わっており、私の…

  6. 環境

    幼少期の環境

    0歳~10代編私がほんの1歳~2歳くらいのころ、両親は大喧嘩をすることが多かったようです。記憶は確かではありませんが、隣の部屋で一人寝ていると、両親の怒…

  7. 読書

    腸がすべて フランク・ラポルト=アダムスキー著

    本屋で目に入った本。これはメッセージかもしれないと思い、ぱらぱらと内容を見て、即決!買った。腸の大切さを書いた本や情報はいろいろあったが、なるほど、消化のス…

  8. 読書

    人生100年時代を生きるには

    南 章行氏の「好きなことしか本気になれない。」を読み直した。60歳定年から、定年年齢が引き上げられ、今では80歳定年の組織もあるという。…

  9. その他

    映画 If Istay

    映画 If I stay私の師が推薦していた「イフアイステイ」。交通事故に絡めて、チェロの才能を持つミアとロックミュージシャンのアダムとの恋愛を描く。…

  10. 健康 

    視力

    最近パソコンに向かう目の調子がいまいち。視力が落ちてきたのか。私は小学校2年の健康診断で、視力が0.2と0.3になり、泣きながら、家に帰って報告したのを…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 「家族って何だろう?」と初めて思った日
  2. そんな子うちの子じゃない
  3. 雇用されることを期待する時代は終わった
  4. 自律脳的マネー感覚とは
  5. キャリアママには辛い子育て
  1. スピリチュアルコーチ

    自分を癒す
  2. 子育て感

    自律脳的マネー感覚とは
  3. 自己肯定感

    自己受容感
  4. 日々の気づき

    過程を楽しむ
  5. その他

    愛への道のり
PAGE TOP