過去の記事一覧

  1. スピリチュアルコーチ

    一億総ヒーラーの時代へ

    この言葉は数十年前に、今にそうなるんだよ、と師から教わった言葉だ。風の時代になり、多くの人の目醒めが始まった。自分の真実で動く人たちが増…

  2. その他

    映画 EAT,PRAY,LOVE

    「人は変化に対応すべきだ」ジュリア・ロバーツ主演の女性の生き方を考えさせられる映画。リズ(ジュリア・ロバーツ)がローマのアウグストゥス廟…

  3. 環境

    そろそろ桜が咲いても…

    ここ北国の地でも、桜の花の芽がこんなに大きくなっていました。公園の外堀をお散歩。もう雪は降らないよね、きっと。完全に春が来たのかな、嬉しい限りです。フキ…

  4. その他

    起床時間

    早起きは三文の徳。その通りだ。就寝時間にもよるが、四時起きを目指している四時でも少し時間が不足。私の一日のスケジュールは、朝が一番大…

  5. 読書

    「最適化」の世界 並木良和

    だいぶ前に買った本。何度も読み返している。最近、最適化という言葉があちこちで聞かれるようになった。時代は「地の時代」から「風の時代」に移…

  6. 環境

    幸福の公式

    幸福の公式がある。(ポジティブ心理学より)自分で操作できる幸せ、操作できない幸せ幸せは3つの要素の足し算で導き出せる。H(100%)=    S(5…

  7. 環境

    一度は死んでみたい霊安室

    勤務した病院で、ちょうど私が入職したときは大規模修繕を行う前で計画中だった。私は、建築系だったので、参加させてもらった。病院の一番古い棟はもう築40…

  8. 私の好き!

    スペルト小麦と水のパンケーキ

    パンケーキが食べたくなった。遅延型フードアレルギーで出た項目の食品を除去中。小麦は×だし、米粉も×、牛乳も、豆乳もアーモンドミルク×じゃあ、どうしよ…

  9. 私の好き!

    四穀つゆ

    アレルギー用調味料遅延型フードアレルギーを解消すべく、除去食事に取り組んでいる私にとって救世主はこのつゆ!小麦も大豆も入っていないのです。&nbsp…

  10. 環境

    退職祝い

    晴れて無事退職した。特に感情的になることもないし、淡々と辞められるな、と思って出勤。仕事柄、ほとんどすべての部門と関わりがあったので、一つ一つの…

おすすめ記事

最近の記事

  1. メルマガの内容そっと公開・・
  2. 過保護・過干渉についての考察
  3. お受験と自律脳
  4. 自律脳の天敵とは
  5. 〇〇さえ手放せば子どもは自律脳
  1. その他

    風の時代の直感力
  2. 家族

    自律脳最強むすめの一時帰国
  3. スピリチュアルコーチ

    感情について
  4. コミュニケーション

    心を開放する
  5. スピリチュアルコーチ

    飛べないノミ
PAGE TOP