過去の記事一覧

  1. 子育て感

    目に見えない部分の子育て

    こんにちは、 ゆうきひろこです。 今日はこれからの子育てで大切なことをシェアします。大人にも言えることです。 子育てには、大きく分けて 目に見え…

  2. 子育て感

    子どもを信頼して育てる

    こんにちは、ひろこです。いよいよ3月ですね。今月は桜🌸の花が開花するところも出てきます。いよいよ春〜😀卒業を迎えるお子さん、お孫さんがいる方、おめでとう…

  3. 子育て感

    子育て感

    今日は「決定権を子供に譲った」についてです。親って子どもが自律していくのを望みながら、一方では自分の思い通りになってほしい、自分でで…

  4. 自己肯定感

    自己有用感

    おはようございます! ひろこです。(02/21 LINE配信)自己肯定感について⑥  今回のお話はこのシリーズのラスト「自己有用感」についてです。自…

  5. 自己肯定感

    自己決定感

    おはようございます! ひろこです。(02/14 LINE配信)今日はバレンタインデーですね。昔ほど盛り上がりは無くなったとはいえ、根強いファンが多い、という…

  6. 自己肯定感

    自己信頼感

    おはようございます! ゆうきひろこです。自己肯定感について④今回のお話は「自己信頼感」についてです。チェックシートの7と8にチェックのある方、必見で…

  7. 自己肯定感

    自己効力感

    おはようございます! ひろこです。(01/24 LINE配信)自己肯定感について③   今回のお話は「自己効力感」についてです。自己効力感は木に例えると…

  8. 自己肯定感

    自己受容感

    おはようございます! ひろこです。(01/17 LINE配信)自己肯定感について②    今回のお話は自己肯定感の6つの感のうちの二つ目、「自己受容感」…

  9. 自己肯定感

    自尊感情

    おはようございます! ひろこです。(01/10配信)自己肯定感について①   今回から自己肯定感の6つの感について説明していきます。自己肯定感を6つに分…

  10. 日々の気づき

    子どもの自律

    子どもの「自律」私はFBで、子供の「自律」について話している事が多くありますどうして「自律」なのか、自立ではないのか、と聞かれる事がありますこれには…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 手放した分だけ子供は自分の人生を生きる!
  2. 社会とつながる脳とは?
  3. いま、ふと感じたことが正解
  4. 自律脳と縁起
  5. 強運はつくれる!
  1. その他

    今日の一枚
  2. 家族

    安心感の作り方
  3. スピリチュアルコーチ

    朝のミーティング
  4. その他

    映画 死者の記憶を持つ子供たち
  5. 日々の気づき

    過程を楽しむ
PAGE TOP