過去の記事一覧

  1. 日々の気づき

    パーマカルチャー

    パーマカルチャー昨日目黒でパーマカルチャーの映画を見た非常に刺激を受けましたhttps://vimeo.com/812732284…

  2. スピリチュアル

    密教の教え

    身口意(しんくい)の法則初めてこの言葉を聞いたのでシェアします//身口意とは仏教の教えのこと//身 やっていること 行動🚶‍♂️口 言っているこ…

  3. 日々の気づき

    ブランコ

    朝のウォーキングで近くの大規模公園に行ってみた。遠いかなーと思ったら、それほどでもなくこの早朝にも関わらず結構大勢の人たちが歩きを楽しんでいた一方通行の…

  4. 日々の気づき

    過程を楽しむ

    過程を楽しむ目標を決めるのはいいけれど、それを達成することに意識がいくばかりでそれを達成するまでの道のりを楽しめない自分がいる&nb…

  5. 健康 

    IMEDIS

    久々IMEDIS勤めを辞めてから、健康診断をしていなかったこともあり、そうだ、イメディスで診てもらおうと思い立ちました。イメディスでは、…

  6. 日々の気づき

    純粋な創造 part2

    昨日の文章を書き終わってから、夜にまた関連する情報が飛び込んで来たまたちょっと新たな気づきをシェア😳しますそれは「思考」について僕ら…

  7. 日々の気づき

    純粋な創造

    人間は楽な方に流れる生き物であるそれがなかなか克服できないでいる毎日、何となく過ごして1日が終わるだってそれって超絶「楽チン」なんです😌&nbs…

  8. 日々の気づき

    恩送り Pay it Forward

    こんにちはひろこです。今日は恩送りのお話。風の時代になって、恩送りという視点を持つ人が周りに増えましたギバーとして行動している方々は…

  9. 読書

    GIVE&TAKE

    アダムグラントの本 📕GIVE&TAKE   「与える人」こそ成功する時代を拾い読みしてます。今朝、面白いところ…

  10. スピリチュアル

    5大ネガティブ感情からの脱出

    こんにちは。ひろこです。今日は、誰でも持っているネガティブな感情について。あなたは、ポジティブ感情を持つことが良いことでネガティブ感…

おすすめ記事

最近の記事

  1. メルマガの内容そっと公開・・
  2. 過保護・過干渉についての考察
  3. お受験と自律脳
  4. 自律脳の天敵とは
  5. 〇〇さえ手放せば子どもは自律脳
  1. 私の好き!

    カフェインレスになる
  2. スピリチュアルコーチ

    自分を変えたい
  3. 私の好き!

    遅延型フードアレルギー
  4. 子育て感

    子どもの思い込みを外したい!
  5. 自律脳

    自律脳とデジタルデトックス
PAGE TOP