過去の記事一覧

  1. 子育て感

    本能的子育てへ

    おはようございます、ゆうきひろこです。最近子育てについて思いを巡らしていました。今こそ、本能的、動物的な子育てに目を向ける時がきたのではないかな、と…

  2. 家族

    読解力につながるコミュニケーション

    おはようございます。ゆうきひろこです。最近、日本の子どもの読解力が年々落ちているという統計をみました。統計から言うと、子どもの読解力は年々下がっている!…

  3. 日々の気づき

    満月の力を借りて愛を伝える

    おはようございます。ゆうきひろこです。涼しくなってきましたが、いかがお過ごしですか?少し前の話になりますが、先日の十五夜の月、皆さん…

  4. 日々の気づき

    時間を大切に

    おはようございます、ゆうきひろこです。まいにちを楽しんで🎵いますか?ちょっとだけ秋を感じる頃になりました。暑すぎて葉っぱをすでに落と…

  5. 意識

    変わるという覚悟

    おはようございます。ゆうきひろこです。嬉しいお知らせをいただきました!!自分の子育てに対して、後悔していたママさんが、3人のお子さん(成人)に対して…

  6. 日々の気づき

    あきらめずに行動した先にあるもの

    おはようございます。ゆうきひろこです。今日の気づき日々の生活の中でも、自分のやりたいことをたくさんあきらめている自分…

  7. 家族

    自律脳最強むすめの一時帰国

    FBより【驚きと寂しさ】一時帰国を終えて海外へ旅立って行った自律脳最強の娘の背中がたくましすぎた😁空港ターミナルで笑い話をし…

  8. 家族

    安心感の作り方

    おはようございます、ゆうきひろこです。いつも家族をしあわせにしたいと考えているママさんへ。今日は幸せの大元、安心感の作り方についてお話しします。みなさん…

  9. 日々の気づき

    今こそ「今を生きる」

    おはようございます。ゆうきひろこです。 ここ東京では、暑すぎて、桜の木の葉っぱが落ちています。 少ない雨、強い紫外線に葉っぱが長時間さらされたことが 原…

  10. スピリチュアル

    スリーグッドシングス

    おはようございます。ゆうきひろこです。前回のライブでは、子育て失敗と思ってしまっているママさん向けの、気持ちが上向きになるためのお話をしました。&n…

おすすめ記事

最近の記事

  1. 強運はつくれる!
  2. 自律脳とお金の関係
  3. 「時間が足りない、、」と感じるママへ
  4. 「家族って何だろう?」と初めて思った日
  5. そんな子うちの子じゃない
  1. 健康 

    カーブス通い
  2. 自律脳

    生成AIからの答え
  3. 子育て感

    愛と知恵の子育て
  4. 環境

    幸せの鍵はセロトニン
  5. スピリチュアルコーチ

    事実と真実
PAGE TOP